土鍋で炊いたたけのこご飯です。
朝掘りのやわらかい筍を鶏スープで炊きあげました。
牛蒡、人参、揚げなど、具材がたっぷり入っています。
木の芽を散らした風味豊かなたけのこご飯は、
折に入れてお持ち帰りしていただくこともできます。
大阪ループバスの北新地最寄り駅の名が『北新地 湯木』駅に!
~大阪ワンダーループとは~
大阪ワンダーループは、自由に乗り降りしながら大阪観光を楽しめる「ダブルデッカー オープントップバス」。大阪に行くなら押さえておきたい旬の観光スポットを巡るので、効率良く観光・ショッピングが堪能でき慣れない電車移動の心配も無用です。屋根がない2階席から見るパノラマロケーションの迫力は感動必至!
≫≫詳しくはこちらhttp://www.oolb.jp/
大阪の名所キタ・ミナミ・アベノをつなぐループバス。北新地最寄り駅のバス停の名前が『北新地 湯木』と名付けられました。場所は、御堂筋の池田泉州銀行前。北新地湯木までは徒歩で到着する距離でございます。
北新地にお越しの際には、大阪駅からも、ミナミからもバスに乗車していただくことができます。24時間乗り放題で、大阪の名所を巡ってくれますので、観光の際にはとっても便利。
バスの2階席はオープンルーフになっておりますので、天候が良い日は心地よい風と大阪の景色を堪能できること間違いなしでございます。
~ゴールデンウィーク連休 営業日のお知らせ~
4月29日(金・祝) 休業日
4月30日(土) 通常営業
5月1日(日) 休業日
5月2日(月) 通常営業
5月3~5日(祝) 休業日
5月6日(金) 通常営業
5月7日(土) 通常営業
5月8日(日) 休業日
*湯木 本店・新店・肥後橋ゆきや。全店舗カレンダー通りの営業となります。
『.*+ お母さん、いつもありがとう +*。』
感謝の気持ちを伝える贈り物「和食の原点 基本だし」
店主・湯木 尚二が完全監修いたしました、ご家庭で簡単に使える粉末だしパックです。無添加の保存料を使用し、原材料も国産のものにこだわりました。美味しさはもちろんのこと、使い勝手の良さでも大変ご好評を頂いており、リピーターの方も多数。毎日の食卓から、特別な日のおもてなし料理まで、幅広く使えるお出汁です。
このお出汁に出会えて、お料理が楽しくなった!何を作っても美味しい!等、大変うれしいお声も頂戴しております。
今回はこちらの和食の原点 基本だしを”母の日特別仕様ラッピング”にてお届け!
可愛らしい桃色瓢箪の包装紙ラッピングで母の日ギフト仕様✨
◆お届け希望日:5月7日(土)、8日(日)のみ限定お届け
◆ご注文方法:インターネット(http://kitashinchiyuki.ocnk.net/product-group/9)
※ご不明点は、㈱湯木 食品部(06-6348-2662)迄お問い合わせください。
松花堂昭乗は寛永の三筆(近衛信伊・本阿弥光悦・松花堂昭乗)の一人とされ書画や茶の湯に優れていました。
京都と大阪の中間にあった石清水八幡宮、滝本坊の住持でしたが、晩年には、隠居所としての松花堂を構え、風流な詫び住まいで生涯を送ったそうです。
昭和8年、湯木貞一氏が松花堂昭乗の旧跡での茶会に出向いた折、ある部屋の片隅に置いてある四角い器を見つけました。高さが3,5cmで田の字型の仕切りがあり、茶色で3ヶ所に墨絵が描いてあって、四方に金具が付いていました。 種子や薬入れ、また小物入れ、たばこ盆に使われていた、と聞きました。
湯木貞一氏は、これを料理の器としたらどうかと考え、その1つを譲り受けて持ち帰り、工夫を重ねました。
辺の寸法を縮め、高さを高く、やや深めにして元になかった蓋を付けて、四つのそれぞれの升に違う料理をバランス良く盛り込み、大寄せの茶会の点心などに用いたところ大変な好評を得ました。
戦後には徐々に広まり、現在では知らない人がいないくらい一般的になりました。
お領けいただいたものは、現在も大切に保存してあります。(湯木美術館蔵)
『.*+ お母さん、いつもありがとう +*。』
感謝の気持ちを伝える贈り物「名物・河内鴨のすき鍋セット」
大阪・松原のツムラ本店が丹精込めて作り上げましたブランド鴨「河内鴨」。こちらを使用しました、当店の特製出汁でいただく『河内鴨のすき鍋セット』は、各種雑誌やインターネットのお取り寄せサイトでも話題の商品です。
スライスされた河内鴨のたっぷりのロース肉(※1)、美しくカットされた野菜にお餅と薬味もすべてセットになっておりますので、特別他にご用意いただく必要はございません◎
いつも忙しいお母様、たまには家事をお休みして、ご家族皆様でお鍋はいかがでしょうか?
今回はこちらの河内鴨のすき鍋セットを”母の日特別仕様ラッピング”にてお届け!
可愛らしい掛け紙に、桃色の風呂敷で母の日ギフト仕様✨
◆お届け希望日:5月7日(土)、8日(日)のみ限定お届け
◆ご注文方法:インターネット(http://kitashinchiyuki.ocnk.net/product/69)
※1 保存料を使用しておりませんので、お肉のお色が変色する場合がございますが品質には問題ございません。
※ 賞味期限は製造より2日でございますが、お届け日当日を目安にお召し上がりください。
※ その他、お問い合わせは㈱湯木 食品部06-6348-2662迄お問い合わせください。