湯木 本店

【今日のひと皿】貝寄せ

image

春のひと皿、貝寄せです。

貝寄せ、貝寄せの風とは陰暦の 2月20日頃に吹く西風です。貝殻を吹き寄せるほどの風ですから、かなり強い西風でしょうね。陽暦ですと3月上旬~4月上旬。ちょうどここ最近外に出ると吹く、強めの暖かい風をいいます。全身で春の訪れを感じられる突風は嬉しくもありますが、なににしろ強風ですのでお出かけの際はご注意を。

湯木の貝寄せは、お刺身盛り合わせを貝のお皿に盛りつけ、貝寄せの風を思わせる豪華な一品でございます。(入荷状況に依り貝の種類やお造りの内容は変更になりますことをご了承願います。)

~お料理一例~

<あわびの貝皿> あわび、烏賊

<赤貝の貝皿> 赤貝、さより

<金蛤の貝皿> 鯛、カラスミ

今だけお楽しみいただける、貝寄せです。是非ご賞味ください^^

「貝寄する風の手品や和歌の浦」(芭蕉)

【今日のひと皿】お料理の他にも

日本酒

「他の日本料理店と比べて、日本酒のラインナップが豊富ですね。」

先日お客様よりお声を頂戴いたしました。ありがとうございます^^

各地の地酒、話題のお酒を常時仕入れております。(頻繁に変わるお酒のメニューのため、まだインターネット掲出までできておりませんことご了承ください。)

銘柄の指定もご予約時にご相談いただければご用意させて頂きます。また、その日のお食事にぴったりなお酒のご提案もさせて頂きますので、スタッフにお尋ねくださいませ。

お客様のご予約・お問い合わせ、心よりお待ち申し上げております。

 

【結納】顔合わせ、両家のお食事会に

s_祝い鯛

結納、お顔合わせ、両家のお食事会も、北新地 湯木で。

縁起物、祝意を込めたお料理でお祝いさせて頂きます。

◆お料理

結納・お顔合わせプラン 本格懐石コース

7,000円、10,000円、15,000円と3コースご用意。

※お値段は税別です。4名様以上<要予約>コースとなります。

お写真の祝い鯛造里は10,000円のコースよりお付けいたしております。豪華絢爛、お祝いのお席では大変お喜びいただいておりますひと皿です。

◆お部屋

湯木が祝いのお席としてい選びいただける理由の一つが、完全個室のお席をご用意できること。壁と襖できっちりと仕切られた空間です。お部屋の雰囲気も和を基調とした落ち着いた雰囲気であることも魅力の一つ。「やはりハレの場、ハレの食事は和食を」というお客様が多数のようです。

DSC_0839

s__MG_6226

≫≫お部屋を詳しく見る

◆引出物もご用意致しております

当店オリジナルの引出物としても人気商品の、夫婦だし素麺セット。桃色のかわいらし瓢箪柄の包装紙にお包みいたします。ご予約の際にお問い合わせください。

s_meoto2≫≫ギフトを詳しく見る

 

 

 

【北新地 湯木】歓送迎会は湯木で

s__MG_6226

大阪駅、梅田、北新地エリア歓送迎会など、ご宴会の会場をお探しの幹事様。

お料理が美味しいことはもちろん、店内の雰囲気や行き届いたおもてなしをお求めの方必見でございます。湯木 本店ならびに湯木 新店は歓送迎会等ご宴会向け本格懐石コースのお料理と、広々とした最大26名様でご利用可能な完全個室(ワンフロア貸切も可)をご用意致しております!

≫≫お料理を詳しく

≫≫お部屋を詳しく

s__雪コース一例

ご宴会向け本格懐石コース【雪】【月】【花】は、通常の懐石コースよりもボリューム感を重視いたしました充実内容プランとなっております。

例えばお写真は本格懐石【雪】コース

こちらは、色とりどりの豪華な八寸をはじめ、御椀物、造里、炊合、、、と続く充実コース。目を引くのはなんといっても霜降りが美しい国産黒毛和牛の石焼(※仕入れ状況に依り、石焼でのご提供とは異なる場合もございます)です!

熱々の焼き石にのせ、お好みの焼き加減でお召し上がりいただく黒毛和牛は絶品。お酒もすすむこと間違いなしでございます。

御飯物は名物鯛茶漬けをご用意。香り高いすりごまたっぷりの特製ごまだれに、熱々でおだしする湯木の特製出汁を贅沢にかけてお召し上がりください。

沢山お酒をご希望のお客様は、各コースにプラス3,000円(税抜)で飲み放題コースもお付けできますので、ご予約の際にお申し付けくださいませ。

※ご宴会プランは4名様以上要予約のコースです。
※お料理内容は仕入れ状況に依り変更となる場合がございます。

 

また、幹事様が気になるのは個室の雰囲気ですよね。

本店_MG_3332

まず湯木 本店和モダンをテーマとしたおしゃれな空間は、北新地の一角であることを忘れるほど、居心地のいいプライベート空間となっております。きちんと襖で区切られた個室となっております。ゆったりとしたソファ椅子で、靴を脱ぐことなく、ごゆっくり懐石料理をお楽しみいただけます。

DSC_0837

湯木 新店は個室全10室。和の趣を感じさせる個室空間は、一つ一つ丁寧に作り込まれた空間であることが見て取れます。全室掘りごたつのお席ですので、お足元も楽に御食事をお楽しみいただけます。写真の個室『扇』は最大4名様でお使いいただける個室です。

s__MG_6226

こちらは宴会広間『花鳥風月』最大26名様でご利用いただけ、ワンフロア貸切でのご利用となりますので、他のお客様を気にすることなくご宴会をお楽しみいただけます。すぐに埋まってしまう広間です。お早めにご予約を頂戴できれば幸いに存じます。

大阪駅、梅田、北新地エリアご宴会(歓送迎会、同窓会等)ご予定のお客様。

「日本料理 湯木」まで是非ご相談・お問い合わせくださいませ。

≫≫【本店】0-6348-2000 / 【新店】06-6348-2777 (ご予約専用ダイヤル)

お客様のお越しを従業員一同、心よりお待ち申し上げております。

 

【弥生】お昼のミニ懐石コース

s__madamu3

 

一足早く、お昼のミニ懐石コース【弥生】のお知らせです。

通称マダムランチ、月替わりのランチでいただくミニ懐石は、マダムの方々を中心に大変ご好評をいただいております湯木の人気コースでございます!

今週木曜日からスタートする弥生月のマダム懐石をご案内いたします✨

◆お料理内容

<八寸>     弥生月の彩り前菜盛合せ
<小茶碗>   帆立真薯、若布、木の芽
<お造里>   鮮魚二種盛
<焼物・揚物> 鰆焼物、一寸豆おかき衣、生麩蒲焼
<温鉢>     海老芋、胡麻豆腐、揚げ出し吉野あん
<御食事>   春菜蒸し寿司、香の物、汁
<冷菓>     抹茶アイスクリーム、苺、小豆添

※器、食材は変更になる場合がございます。
※苦手なもの、アレルギーはできる限り対応させて頂きますので
ご予約時スタッフにお申し付けください。

◆承り期間:2月18日(木)~3月17日(木)

今回は、弥生のお雛祭りを挟むかたちで期間設定がなされ、一足早く春・雛祭りを感じるお食事をお楽しみいただけるのが魅力です!

お客様のご予約を従業員一同心よりお待ち申し上げております。

【炮烙開き】福を招く趣向料理を是非

~京都壬生寺壬生狂言炮烙割り~

2月の節分に京都壬生寺にて、素焼きの炮烙(ほうらく。素焼きお皿の様な平たい土鍋)を境内で求め、家内一同の年齢、性別を書いて寺に奉納します。
この奉納された多数の炮烙をこの狂言で割る事で、奉納者は災厄を除き開運が得られるという古くからの信仰があります。

この習わしを私共はお料理に取り入れ、素焼きの炮烙をお客様に小槌でもって割っていただき、福を招いていただく趣向料理をご用意いたしております。

『壬生大念佛 炮烙開き』

【期間】2月1日~2月20日頃まで実施予定

【お申込方法】ご予約の際にお申し付けください

お客様のご予約を心よりお待ち申し上げております。

【壬生大念佛】炮烙開き

~京都壬生寺壬生狂言炮烙割り~

2月の節分に京都壬生寺にて、素焼きの炮烙(ほうらく。素焼きお皿の様な平たい土鍋)を境内で求め、家内一同の年齢、性別を書いて寺に奉納します。
この奉納された多数の炮烙をこの狂言で割る事で、奉納者は災厄を除き開運が得られるという古くからの信仰があります。

この習わしを私共はお料理に取り入れ、素焼きの炮烙をお客様に小槌でもって割っていただき、福を招いていただく趣向料理をご用意いたしております。

『壬生大念佛 炮烙開き』

【期間】2月1日~2月20日頃まで実施予定

【お申込方法】ご予約の際にお申し付けください

お客様のご予約を心よりお待ち申し上げております。

【JRW】2016冬、いよいよスタートです。

本年度もジャパンレストランウィーク冬、大阪割烹体験店舗として参画致します!

〜ジャパンレストランウィークとは〜

普段は敷居が高く、なかなか足を運べない高級割烹へ体験価格でお食事を楽しみませんか?という企画です。全国北海道は札幌から九州は福岡まで、各地の高級店が参加します。

大阪・北新地エリアとして湯木 本店・新店両店舗が参加いたします。

■実施期間     :2016年2月1日(月)〜2月14日(日)

■ご予約受付:随時受付中

 

▼ジャパンレストランウィーク冬公式HP

【本店】http://jrw.jp/shop_detail.php?gid=kc1j401

【新店】http://jrw.jp/shop_detail.php?gid=kc1j400

お客様のご予約を心よりお待ち申し上げております。

【今日のひと皿】国産虎フグてっちり鍋

お客様に今の時期大変人気のお料理といえば、国産虎フグてっちり鍋コースです。

【鍋】てっちり02s_縺ヲ縺」縺。繧・1

~コース内容~
<八寸>    前菜盛合せ
<造里>    てっさ
<揚物焼物> 白子の塩焼き※、フグの唐揚げ
<鍋>      てっちり鍋
<ご飯物>   雑炊、香の物
<冷菓>    季節のデザート

※今の時期ですと白子がメニューに含まれますが、時期・仕入れ状況によりご提供できない場合がございますのでご予約の際にご確認ください。

今ですと絶品なのが白子の塩焼きです。ふわふわの鮮度抜群な白子を、こんがりと焼き色がつくまで炙り、とろとろの食感を引き出します。素材本来の甘みを楽しめるよう、味付けはシンプルな塩のみで

『この白子が食べたいから』とご注文頂くほど、人気の一品を是非ご賞味下さい。

白子は、てっちり(ふぐ)の出始めの時期はお召し上がりいただけないので、今の時期が狙い目です。※ご予約の際に念のためご確認ください。

てっちり鍋では旬の虎フグを心ゆくまでお楽しみいただき、締めはやっぱり雑炊。てっちり鍋でお腹が満たされた・・という方も、雑炊はおかわりしてしまうほど、ふぐの旨味たっぷり吸いこみました締めの雑炊は何とも言えない美味でございます。湯木特製の自家製ちり酢をお好みでかけていただくと、何杯でも食べれそう!とお客様よりお褒めいただいております。

時期はおおよそ2月いっぱいまでお楽しみいただけますので、お客様のご予約を心よりお待ち申し上げております。