湯木 新店

【今日のひと皿】国産虎フグてっちり鍋

お客様に今の時期大変人気のお料理といえば、国産虎フグてっちり鍋コースです。

【鍋】てっちり02s_縺ヲ縺」縺。繧・1

~コース内容~
<八寸>    前菜盛合せ
<造里>    てっさ
<揚物焼物> 白子の塩焼き※、フグの唐揚げ
<鍋>      てっちり鍋
<ご飯物>   雑炊、香の物
<冷菓>    季節のデザート

※今の時期ですと白子がメニューに含まれますが、時期・仕入れ状況によりご提供できない場合がございますのでご予約の際にご確認ください。

今ですと絶品なのが白子の塩焼きです。ふわふわの鮮度抜群な白子を、こんがりと焼き色がつくまで炙り、とろとろの食感を引き出します。素材本来の甘みを楽しめるよう、味付けはシンプルな塩のみで

『この白子が食べたいから』とご注文頂くほど、人気の一品を是非ご賞味下さい。

白子は、てっちり(ふぐ)の出始めの時期はお召し上がりいただけないので、今の時期が狙い目です。※ご予約の際に念のためご確認ください。

てっちり鍋では旬の虎フグを心ゆくまでお楽しみいただき、締めはやっぱり雑炊。てっちり鍋でお腹が満たされた・・という方も、雑炊はおかわりしてしまうほど、ふぐの旨味たっぷり吸いこみました締めの雑炊は何とも言えない美味でございます。湯木特製の自家製ちり酢をお好みでかけていただくと、何杯でも食べれそう!とお客様よりお褒めいただいております。

時期はおおよそ2月いっぱいまでお楽しみいただけますので、お客様のご予約を心よりお待ち申し上げております。

【北新地 湯木】新年会は北新地 湯木で。

例年よりあたたかかったお正月も過ぎ、空気がキンと冷たく感じられるようになってまいりました。本日北新地は少々雨模様でございいます。

さて皆様、新年会のご予定はお決まりでしょうか?

まだ決まっていない、、あるいは大人数でも雰囲気重視で選びたい、、など、お困りの方は必見でございます。

湯木は、最大26名様でご利用いただけるご宴会広間から、小人数様でお使いいただける個室もございますので、ご利用人数に合わせてお部屋をお選びいただけます。全室掘りごたつ席ですので、お足元もゆったりと懐石コースをお楽しみいただけるのも魅力です。※1

お料理は宴会にぴったりの特別コースをご用意致しました。お好み・お料理内容・ご予算に合わせて3コースからお選びいただけます。

◆ご宴会プラン特別コース【雪】一例

s__雪コース一例

 

◆ご宴会プラン特別コース【月】一例

s__月コース一例

 

◆ご宴会プラン特別コース【花】一例

s__花コース一例

※仕入れ・ご予約状況によりお料理内容・器は変更になります。
※写真は一例でございます。
※<要予約>4名様以上のご利用をお願い致します。

各コースにプラス3000円で飲み放題コースもお付けできますのでご予約の際にお申し付けくださいませ。

お客様のご光来を従業員一同、心よりお待ち申し上げております。

≫≫お料理について詳しく見る

≫≫お部屋について詳しく見る

※1 湯木本店はゆったりとしたソファ椅子でのご案内となります。

【睦月】お昼のミニ懐石コース

s__MG_3582

初春の雰囲気を感じさせる睦月のマダム懐石、内容はこちらです^^

八 寸  睦月の彩りオードヴル盛り合わせ
御 椀  小田巻蒸し
御造里  烏賊、寒ぶり
焼 物  海鮮の石焼
炊 合  彩り野菜炊合わせ
香の物  三種盛
御食事  名物 鯛茶漬け
デザート 冷菓 フルーツ添え
※仕入れ・ご予約状況により料理内容、器などが変更になることがございます。

【1月30日(土)迄】の期間限定でございます。

彩の八寸には、お客様に愛されてやまないたまご蒲鉾、丁寧に味付けられましたイクラ醤油漬け、しゃきしゃきとした食感と味わい深いスモークサーモンが相性抜群のスモークサーモン酢蓮根巻など、おせち料理でもおなじみのお料理が並びます。

あしらわれた雪笹(ゆきざさ)も彩を添え、美しい一品に。

ダイナミックな一皿、海鮮の石焼も盛り込まれました。鰹の酒盗入りの特製ソースの旨味をたっぷり吸いこんだぷりぷりの海老や新鮮なホタテ等を熱々焼きたてでお楽しみいただけます。

メディアでも取り上げられました名物・鯛茶漬けもご用意。香り高いむき胡麻を使用したたっぷりの特製ごまだれと、こだわりの熱々お出汁でお楽しみください。

※仕入れ・ご予約状況により料理内容、器などが変更になることがございます。

事前にご予約を頂戴できれば幸いに存じます。

【謹賀新年】新年明けましておめでとうございます

新年明けましておめでとうございます。

旧年中は格別のご厚情を賜り、誠に有難うございました。

年始は1月5日(火)お昼の12時より、全店舗営業スタート致します。

相変わらずの御愛顧賜りますようお願い申し上げます。

お客様のご光来を従業員一同心よりお待ち申し上げております。

【新年会】ご宴会のご予定はお決まりですか?

s__雪コース一例

お写真はご宴会コース特別プラン【雪】コース(一例)でございます。

師走も例年のごとくあわただしく過ぎ去り、気づけば年内営業日は明日26日で最終日となっていしまいました。(※肥後橋店は28日(月)迄営業致しております※)大変ありがたく、ご宴会のご予約を頂戴し、北新地本店、新店、肥後橋店ともに連日満席表示を出させていただきました

カウンター席もお客様でいっぱいになり、料理人とお客様のわきあいあいとした会話や、ワンフロア貸し切りでのご宴会では今が旬な虎フグのてっちり鍋を皆様で囲まれるなど、ひときわ店内の賑わう月でございました。

image

通りすがりにこの満席表示をじっと眺めてらしたお客様もいらっしゃいまして、、残念ながらお食事いただけませんでしたお客様も、ぜひ新年。2016年にお会いできることを楽しみにお待ち申し上げております。

さて、新年会の特別プランは【雪】【月】【花】の3コースです。

季節感を全面的に押し出した、湯木ならではの彩り豊かなお料理をお楽しみいただけます。プラス3,000円(税抜)で飲み放題のコースもお付けできますので、ご予約時スタッフにお申し付けくださいませ。

≫≫メニューを詳しく│期間限定│ご宴会プラン本格懐石コース

~ご予約お電話番号~ 

湯木 本店:06-6348-2000 /湯木 新店:06-6348-2777(店休日:日・祝)

肥後橋店:06-6441-1190(店休日:日・祝)

【吉兆縁の逸品】鯛茶漬けのお話し

s_taicha

昭和5年の秋、吉兆は大阪の花街であった新町に誕生いたしました。

約8坪の小さな店でした。

その折、店主 湯木貞一(吉兆創業者であり北新地湯木の店主・湯木尚二の祖父にあたります)は鯛茶漬けを看板メニューにして店は大変に繁盛いたしました。

新鮮な鯛の切身を熱々のご飯の上にのせ、香ばしい胡麻だれをかけます。そこに焼き海苔香煎あられをふりかけ、旨み溢れる熱々の出汁を注ぎます。山葵三つ葉の香味も大切なポイントです。

北大路魯山人氏もこの新町の店に訪れ、大変に感激されたとの事。

その伝統を受け継ぐ北新地湯木の鯛茶漬けは、香ばしい胡麻だれ、熱々のお出汁、香り高い山葵と三つ葉と、当時の鯛茶漬けを再現し、より一層美味しさの増した一品としてご提供いたしております。

ご来店いただくお客様の中には、「懐石のコースに必ず鯛茶漬けを入れてほしい!」とご要望をいただく方もいらっしゃるほどに、皆様に愛されております吉兆縁のメニューです。

通常夜の懐石コースでお召し上がりいただいておりますが、ご予約の際お電話にて「鯛茶漬けが食べたい」とお申し付けいただければ、お昼の懐石やメニューにてもご提供させて頂きます。

満席のお日にちが増えております。事前にご予約をいただければ幸いに存じます。

≫≫お昼・夜の懐石メニューを詳しく

≫≫全室個室のお部屋を詳しく

≫≫全国配送!お取り寄せを見てみる

【今日のひと皿】国産黒毛和牛の石焼

DSC_0687

国産黒毛和牛の石焼のお肉でございます。霜降りが美しいひと皿です!

添えられたお野菜は玉葱、アスパラ、椎茸。玉ねぎは直径が5cmほどの可愛いミニ玉葱です。石焼用特別サイズで仕入れいおります。こちらもご一緒に熱々の石の上で焼いてお召し上がりいただけます!

s__雪コース一例

こちらの│期間限定│ご宴会プラン本格懐石【雪】コースの一部として国産黒毛和牛の石焼(※仕入れ状況に依り内容は変更になる場合がございますのでご了承願います)もお召し上がりいただけますのでおすすめです!

【湯木 新店】雨の中、満員御礼

image

先生お手製クリスマスリースです。ミニりんごが可愛い!このりんご、本物の林檎なんです。香りもしますので新店へお立ち寄りの際はぜひ香ってみてください^^

いよいよ【忘年会】シーズンですね!

お店もぱたぱたと忙しくなってまいりました。しとしと降る雨で、心なしか北新地内は人が少ない模様。なのに<本店><新店>ともご予約満席でございました。有難うございます!

本格懐石コースに加え、ご宴会プランもご用意しましたので、ぜひともお問い合わせください。