今日のひと皿

【今日のひと皿】絵具皿、八寸

image

懐石コースの始まり、八寸です。

左上から時計回りに、いんげんの白和え、いかなご

雲丹とオクラの煮凍り

分葱と紋甲烏賊と赤貝のヌタ和え

自家製・珍味このわた、カラスミ大根

玉子蒲鉾、八幡巻

胡麻豆腐

いんげんの白和えはよく出汁が効いていて、いんげんの歯ごたえも絶妙です。甘辛く味付けされたいかなご。雲丹とオクラの煮凍りは定番の逸品。こちらも旨味たっぷりのゼリーが雲丹と絡まり美味です。珍味このわたは自家製ですので、他にはない味をお楽しみください。胡麻豆腐も厨房で練り込みました自家製です。

【今日のひと皿】生ものが苦手な方も

image

ご予約の際、お好み・苦手なものをお伝えください。

「お肉が食べたい」「烏賊のお刺身が食べたい」「筍が食べられない」・・・等々、お客様のご希望に合わせてお献立をお造りいたします^^

本日は「生ものが苦手」なお客様がご来店。当店の懐石コース、すべてに御造里が含まれておりますが、ご希望に合わせ、生ものを除きましたお料理を御用意。

お写真は、車海老ボイルの温泉玉子のせ鯛の白子アスパラ椎茸、そして春を彩る蕨を添えて。鯛の白子はちり酢でお召し上がりいただきました。

お客様は大変ご満足いただき、ぜひまたご来店いただけるとおっしゃっていただきました。誠にありがとうございます♪*+。

【今日のひと皿】サヨリを特製ちり酢で。

image

今日のひと皿、器は栄楽の貝の器でございます。

鯛の白子サヨリ赤貝湯木特製のちり酢をかけていただくひと皿です。

鯛の白子は今が旬。ぷるんとした食感と、とろとろの旨味を是非。

赤貝も匠の包丁技が施されております。

湯木オリジナルの特製ちり酢は、その味食べたさにご来店されるお客様もいらっしゃるほど。こちらをおかけしてお召し上がりいただきます。白子、サヨリ、赤貝にうまく絡まり、絶品。お口の中でハーモニーをお楽しみください♪

 

【今日のひと皿】卯月のマダムランチ♪*。

 

卯月マダムランチ♪*。(お昼のミニ懐石コース)お料理発表です!

◆ご提供期間:3月18日~4月22日まで ※ランチ限定

◆お料理内容 

<八寸>    春彩口取色々
<御碗>    筍、若布、木の芽
<お造里>   烏賊、赤身、鯛白子
<焼物>    海鮮石焼(海老、帆立貝柱、赤貝)
<焚合>    春若長芋、麩蒲焼、そら豆、針生姜
<御食事>   名物 鯛茶漬、美味出汁
<冷菓>    桜アイスクリーム 苺・小豆添

※器、食材は変更になる場合がございます。
※苦手なもの、アレルギーはできる限り対応させて頂きますので
ご予約時スタッフにお申し付けください。

◇期間限定スペシャル特典!

今回春の特別企画といたしまして、マダムランチご注文のお客様には嬉しいお土産をプレゼントさせて頂きます!是非楽しみにお越しくださいませ♪

従業員一同、お客様のお越しを心よりお待ち申し上げております。

【今日のひと皿】貝寄せ

image

春のひと皿、貝寄せです。

貝寄せ、貝寄せの風とは陰暦の 2月20日頃に吹く西風です。貝殻を吹き寄せるほどの風ですから、かなり強い西風でしょうね。陽暦ですと3月上旬~4月上旬。ちょうどここ最近外に出ると吹く、強めの暖かい風をいいます。全身で春の訪れを感じられる突風は嬉しくもありますが、なににしろ強風ですのでお出かけの際はご注意を。

湯木の貝寄せは、お刺身盛り合わせを貝のお皿に盛りつけ、貝寄せの風を思わせる豪華な一品でございます。(入荷状況に依り貝の種類やお造りの内容は変更になりますことをご了承願います。)

~お料理一例~

<あわびの貝皿> あわび、烏賊

<赤貝の貝皿> 赤貝、さより

<金蛤の貝皿> 鯛、カラスミ

今だけお楽しみいただける、貝寄せです。是非ご賞味ください^^

「貝寄する風の手品や和歌の浦」(芭蕉)

【今日のひと皿】お料理の他にも

日本酒

「他の日本料理店と比べて、日本酒のラインナップが豊富ですね。」

先日お客様よりお声を頂戴いたしました。ありがとうございます^^

各地の地酒、話題のお酒を常時仕入れております。(頻繁に変わるお酒のメニューのため、まだインターネット掲出までできておりませんことご了承ください。)

銘柄の指定もご予約時にご相談いただければご用意させて頂きます。また、その日のお食事にぴったりなお酒のご提案もさせて頂きますので、スタッフにお尋ねくださいませ。

お客様のご予約・お問い合わせ、心よりお待ち申し上げております。

 

【結納】顔合わせ、両家のお食事会に

s_祝い鯛

結納、お顔合わせ、両家のお食事会も、北新地 湯木で。

縁起物、祝意を込めたお料理でお祝いさせて頂きます。

◆お料理

結納・お顔合わせプラン 本格懐石コース

7,000円、10,000円、15,000円と3コースご用意。

※お値段は税別です。4名様以上<要予約>コースとなります。

お写真の祝い鯛造里は10,000円のコースよりお付けいたしております。豪華絢爛、お祝いのお席では大変お喜びいただいておりますひと皿です。

◆お部屋

湯木が祝いのお席としてい選びいただける理由の一つが、完全個室のお席をご用意できること。壁と襖できっちりと仕切られた空間です。お部屋の雰囲気も和を基調とした落ち着いた雰囲気であることも魅力の一つ。「やはりハレの場、ハレの食事は和食を」というお客様が多数のようです。

DSC_0839

s__MG_6226

≫≫お部屋を詳しく見る

◆引出物もご用意致しております

当店オリジナルの引出物としても人気商品の、夫婦だし素麺セット。桃色のかわいらし瓢箪柄の包装紙にお包みいたします。ご予約の際にお問い合わせください。

s_meoto2≫≫ギフトを詳しく見る

 

 

 

【お取り寄せ】春彩御膳〜ひなまつり〜

image

お雛祭りのお弁当『春彩御膳』

3/1(火)〜3/3(木)雛祭り迄、阪急キッチンエール様にて限定販売です!

春野菜を自慢の出汁で焚上げ、向付は名物 生鮨をご用意。滋味溢れる焼物揚物のほか、ご飯ものは豆ごはんと赤飯の紅白。桜の葉で包みました鯛とサーモンのお寿司も盛り込み、お祝いの席にもぴったりなお弁当に仕上げました。

ざっと並びましたお弁当は圧巻で、お出汁や焼物揚物の美味しい、食欲をそそる香りにお部屋が包まれておりました。美しく盛りつけられた焼物揚物から、焚合、生鮨、そしてもっちりふっくらと炊かれた豆ごはんとお赤飯が折におさまると、色鮮やかで目でも美味しいお弁当の完成です。

桃色の風呂敷に包まれて、お客様のもとへ。お箸とおしぼりももちろんついて、すぐお召し上がりいただけます。

ご予約誠にありがとうございました✨