今日のひと皿

【湯木 永楽町】オープンスタイルな掘り炬燵席

eiraku

湯木 永楽町、オープンより1週間となりました✨

お陰様でランチタイムは大盛況。誠にありがとうございます。

人気メニューは話題のローストビーフ丼

lunch_roastbeef (2)

ビジネスランチでのご利用や、女性のお客様のご利用も多く、大変ご好評いただいております。〈名物〉鯛茶漬け御膳も、リーズナブルにお召し上がりいただけるとのお声も。

お席の数に限りがございますので、事前にお電話をいただけますと幸いです。

ご予約お電話【湯木 永楽町】06-6454-3111

 

【湯木 新店】皐月のマダム懐石

s_yuki_5_lunch

皐月のマダム懐石♪* お料理の発表です!

◆ご提供期間:5月31日まで ※ランチ限定

◆お料理内容

<座付膳 八寸> 五月豆胡麻浸し、もずく酢、粽すし   
<御碗>    海老糝薯、よもぎ豆腐、木の芽
<お造里>   横輪、勘八、ほたる烏賊、あしらい一式
<焼物>    鰆西京焼、タラの芽、一寸豆おかき衣
<焚合>    都どり治部煮、新じゃがいも、法蓮草
<香の物>   春キャベツ、佃煮
<御食事>   筍入りかやく御飯
<冷菓>    抹茶アイスクリーム、生姜糖・小豆添

※器、食材は変更になる場合がございます。
※苦手なもの、アレルギーはできる限り対応させて頂きますので
ご予約の際、スタッフにお申し付けください。

新緑の美しいこの季節です。粽すしを食べられるのはこの時期だけです。

是非、期間中にお召し上がりください。

従業員一同、お客様のお越しを心よりお待ち申し上げております。

ご予約お電話番号     06-6348-2777

 

【今日のひと皿】黄身酢寄せ

image

器は織部の船型

ホッケ、ホタルイカ、ホワイトアスパラガス、菜の花、
フルーツトマトの黄身酢寄せです。

脂ののったホッケは軽くボイルし、色鮮やかに仕上げております。

食材の味と色彩を楽しむ極上の一皿と、
多くのお客様からご好評頂いております。

〜ホッケについて〜
ホッケは漢字では魚へんに花と書きます。
東北、北海道で桜が咲き始める頃からあぶらののりが良くなります。

【今日のひと皿】鴨ロース 辛子のせ

imageimage

お盆は溜塗盆
色鮮やかな葉桜(ボタン桜)とともにお客様のもとへ。

葉桜に隠れた赤い器には一寸豆の翡翠煮
白い器には鯛肝と鯛の子の煮こごりが入っています。

高級銘柄を使った鴨ロースは脂肪分を適度に抑えており、
味が濃く、そして旨みの際立つ逸品です。

お祝い事に用いられる溜塗盆は気品にあふれる色目をしていて
より一層の喜びを演出いたします。

【今日のひと皿】蛤の小茶碗

image

器は唐草の蓋もの
はまぐりの小茶碗でございます。

蛤と生雲丹を一度にお召し上がりいただける贅沢な小茶碗でございます。

濃厚で新鮮な甘い雲丹に風味豊かな本わさびをのせており、蛤はもう食べ飽きたという方でもさわやかで気品のある春を感じていただける逸品でございます。

ウニは裏側から色が悪くなるため、裏側をお見せするのが鮮度に自信がある証拠です。

 

【今日のひと皿】くじの塩焼き

image

「くじ」とは正式名称「アカアマダイ」という鯛の一種です。

お刺身、揚げ物、塩焼き、お吸い物、蒸しものなど、どんな料理にも良く合い、たんぱくながら上品な甘さを持つ「くじ」の味が堪能できます。

本日はくじを塩焼きに。香ばしい絶妙な焼き加減は、白身もジューシーでとても柔らかい歯ごたえに仕上がり、絶品です。

菜の花みょうがの甘酢漬け染めおろしを添えて。