お取り寄せ

【お取り寄せ】接待の手土産セレクションTOP30に

image

湯木オリジナルブランド「高級明太子『誉』」が入選いたしました✨

~接待の手土産セレクションとは~

ぐるなび様主催の企画です。関東、関西の秘書様方を中心に、接待の手土産としてご利用いただける商品を集めて品評会を実施。秘書様方の生きたお声をもとに、選ばれるセレクションです。ラインナップはお菓子から醤油などの調味料、和惣菜等多岐にわたり、味はもちろんの事、贈答として利用されることを考慮した美しい包装、いただいたときの感動等、手土産利用を意識した物差しで品評されます。

≫≫接待の手土産セレクションについて詳しく

≫≫高級明太子「誉」紹介ページはこちら

当店のオリジナルブランド『誉』を評価いただきました、秘書様方のお声は、、

出会えて嬉しいと思ったお品。甘いものが苦手でお肉もダメという方がおられていつも悩んでいました。お味は昆布の旨味が効いており、さすが料亭の明太子パッケージのデザインが良く、木箱で高級感も◎」(教育・研究 秘書歴10年)

驚くほどに大変美味です。旨味が口の中に広がって残ります。さすが名店のお味ということで先様にも喜んでいただけそうです。とても贅沢なお味のお品でした。」(製造業 秘書歴17年7ヶ月)

「明太子といえば福岡のイメージが強かったのですが、大阪にも名品があることに驚きました。本当に美味しいので、関西の方へのお土産としても最適なのではないでしょうか。」(卸・小売 秘書歴17年8ヶ月)

等々。誠にありがとうございます!

≫≫高級明太子「誉」ご購入はこちら

【お取り寄せ】和食の原点 基本だし

_MG_0918_2

『和食の原点 基本だし』大好評販売中です!

国産の上質な原料にこだわり料亭の味をご家庭用に再現しました「和食の原点 基本だし」。毎日の家庭料理はもちろん、特別な日のおもてなし料理まで、広くお使いいただける粉末だしパックでございます。

先月新登場いたしました『基本だし定期購入コース』のお問い合わせも多数頂戴し、誠にありがとうございます**。

≫≫『和食の原点 基本だし』詳しくはこちら

≫≫『日本料理  湯木のお取り寄せ』詳しくはこちら

【お取り寄せ】お花見弁当にも*

image

彩り鮮やかな春の折。お弁当のご注文を頂戴しました♪

店主の祖父である湯木貞一氏考案の、「松花堂弁当」伝統は守りながらも、斬新な発想・アレンジを加え、目でも舌でも美味しいお弁当に仕上げます。

今回、お刺身の横には旬の蛍烏賊と、春の象徴わらびが+*。彩野菜の焚合せには筍、菜の花も入り、たっぷりの美味餡に包まれております。お出汁のい~い香りがお昼前のこのお時間にはたまりません!

これは、折を開けた瞬間口元が緩むこと間違いなし!お客様の笑顔が浮かびます♪

【お取り寄せ】高級明太子「誉」

明太子

出来立ての明太子「誉」入荷いたしました!

辛味とともに旨味を重視した当店オリジナル明太子ブランド「誉」です。

こだわりの素材を用い味付けしております。昆布だし、あごだし、厳選された独自配合の唐辛子を使用。仕上げには大吟醸酒をふんだんに使用しております。大吟醸を使用することで香りはもちろん、他の明太子に比して、味に格段の差を感じられます。さらに、和の趣を醸し出すためにきざみ昆布をちらすことでより高級感のある一品となっております。

ご注文は、食品事業部直通のお電話:06-6348-2662まで✨

もちろんインターネットよりご注文も可能です!

≫≫詳しくはこちらから

【お取り寄せ】新商品追加いたしました

s_meoto2

◆ギフトセット<素麺と出汁>

お写真は引出物バージョン✨(通常包装もございます)

「夫婦だし」との名の通り、引出物にぴったりの装いになり新登場です。金色のお出汁に桃色の包み紙は高級感とか可愛らしさを併せ持ち、ちょっとしたプレゼントから格式ある引出物にまでお使いいただける商品となっております◎

20セット以上のご注文も承りますので、まずはお問い合わせください^^

※ひとつひとつ丁寧に手包みでの包装となりますので、お渡し・お届けまでにお時間をいただく場合がございますことをご了承ください。

≫≫ギフトセットを詳しく見る

【結納】顔合わせ、両家のお食事会に

s_祝い鯛

結納、お顔合わせ、両家のお食事会も、北新地 湯木で。

縁起物、祝意を込めたお料理でお祝いさせて頂きます。

◆お料理

結納・お顔合わせプラン 本格懐石コース

7,000円、10,000円、15,000円と3コースご用意。

※お値段は税別です。4名様以上<要予約>コースとなります。

お写真の祝い鯛造里は10,000円のコースよりお付けいたしております。豪華絢爛、お祝いのお席では大変お喜びいただいておりますひと皿です。

◆お部屋

湯木が祝いのお席としてい選びいただける理由の一つが、完全個室のお席をご用意できること。壁と襖できっちりと仕切られた空間です。お部屋の雰囲気も和を基調とした落ち着いた雰囲気であることも魅力の一つ。「やはりハレの場、ハレの食事は和食を」というお客様が多数のようです。

DSC_0839

s__MG_6226

≫≫お部屋を詳しく見る

◆引出物もご用意致しております

当店オリジナルの引出物としても人気商品の、夫婦だし素麺セット。桃色のかわいらし瓢箪柄の包装紙にお包みいたします。ご予約の際にお問い合わせください。

s_meoto2≫≫ギフトを詳しく見る

 

 

 

【お取り寄せ】春彩御膳〜ひなまつり〜

image

お雛祭りのお弁当『春彩御膳』

3/1(火)〜3/3(木)雛祭り迄、阪急キッチンエール様にて限定販売です!

春野菜を自慢の出汁で焚上げ、向付は名物 生鮨をご用意。滋味溢れる焼物揚物のほか、ご飯ものは豆ごはんと赤飯の紅白。桜の葉で包みました鯛とサーモンのお寿司も盛り込み、お祝いの席にもぴったりなお弁当に仕上げました。

ざっと並びましたお弁当は圧巻で、お出汁や焼物揚物の美味しい、食欲をそそる香りにお部屋が包まれておりました。美しく盛りつけられた焼物揚物から、焚合、生鮨、そしてもっちりふっくらと炊かれた豆ごはんとお赤飯が折におさまると、色鮮やかで目でも美味しいお弁当の完成です。

桃色の風呂敷に包まれて、お客様のもとへ。お箸とおしぼりももちろんついて、すぐお召し上がりいただけます。

ご予約誠にありがとうございました✨

【お取り寄せ】基本だし定期購入コース始めました

_MG_0918_2

「毎日使うものだから、いつも台所に置いておきたい。」

そんなお客様のお声を頂戴し、この度、基本だし定期購入コースを始めました!

〜お出汁のパック数に応じて3コース〜

◎たっぷり使える30pコース「定期購入コース30」毎日お出汁を使うご家庭向け

◎コンスタントに使う24pコース「定期購入コース24」

◎まずは手軽に15pコース「定期購入コース15」

*******************************************************************************

 【特典その1】日本全国送料無料

 【特典その2】10〜12月配達分では基本だしをもうひとつプレゼント

 【特典その3】日本料理湯木のお得な季節の情報をお届け

 *******************************************************************************

定期購入コースはお値段も魅力的でございます。

定期購入コース15で通常に購入するよりも 3,672円(税込)もお買い得!

定期購入コース24で通常に購入するよりも 4,320円(税込)もお買い得!

定期購入コース30で通常に購入するよりも 4,860円(税込)もお買い得!

「お値段は?もう一つプレゼントってどういうこと?今すぐ始められるの??」と気になったお客様、詳しくはこちらでご覧くださいませ✨

お申込はインターネット、FAX、お電話でも受付いたしております。

ご注文、お問い合わせ心よりお待ち申し上げております!

【お取り寄せ】ご家庭用の基本だし

s__出汁

日本料理湯木のお取り寄せ「和食の原点 基本だし」大好評販売中です!

只今の時期ですと、お鍋のお出汁にしていただいたり、おでんのお出汁にお使いいただいたり、お客様より美味しいお知らせ・お声を頂戴し、事務所におりながらお腹がすいてきてしまうほどでござます。

日本料理湯木のお取り寄せはインターネットからご注文いただけます。

≫≫日本料理湯木のお取り寄せ【公式】ホームページ

s_taicha

お家でのお茶漬けも、お出汁で食べるとお茶漬けの常識が変わること間違いなし。

是非一度お試しください!

【お取り寄せ】婦人画報WEBに「基本だし」特集

お取り寄せで有名な『婦人画報のおかいもの』WEBサイトにて

湯木の「和食の原点 基本だし」特集が取り上げられました。

_MG_0918_2

▼『婦人画報のおかいもの』湯木の基本だし特集

http://fujingaho.ringbell.co.jp/etc/tokusyu_dashi.php

この出汁パックさえあれば プロ並みの「出汁」で 和の食卓がもっと身近に。「北新地 湯木」の和食の原点 基本だし

お出汁の誕生秘話や、基本だしの魅力、お召し上がり方のアドバイスも写真付きで掲載いただいております。ありがとうございます!

もちろん当店のショッピングWEBサイトからもご購入可能です◎

≫≫「湯木の基本だし」詳しくはこちら