【お取り寄せ】基本だしモニター締切迫る


和食の原点 基本だしモニター企画✨大好評募集中です。

実は、当初予定の【限定30名様】をゆうにこえてしまい、気前のよろしい店主・湯木の意向で募集継続中でございます。そんな美味しいお得企画も【10月31日まで】ですので、気になるお客様は是非、湯木食品部の鈴木迄ご連絡ください^^

お客様からいただいたレシピをおひとつご紹介いたします✽

◆◆茄子の焼き浸し◆◆(大阪府もっちさんより)

IMG_20151027_223515

<材料>
なす 2〜3本
大根おろし 適量
ネギ 適量
水 250ml
基本だし 1パック
みりん 大さじ2
しょうゆ 大さじ2

<作り方>
①なすを縦半分に切り、皮の表面に斜めに切り込みを入れ、塩水に15分ほどさらしてあく抜きをしておく。
②フライパンでなすの両面を焼いたら、一旦フライパンから取り出しておく。
③軽く拭き取ったフライパンに水250mlと基本だしをいれ、「濃いだし」を作る。
④③でできた「濃いだし」にしょうゆとみりんを加え、なすを入れたら7〜8分しんなりするまで煮込む。
⑤なすと煮汁をお皿に盛りつけ、大根おろしとネギを添える。
☆夏は、だしに少しお酢を加えたり、薬味に生姜を添えてさっぱり風味にしても◎1445952696891

調理工程のお写真もいただきました。こんがり茄子が美味しそうです!茄子がたっぷりお出汁を吸い込んでくれるので、湯木のお出汁を楽しむにはばっちりの一品ですね。なるほど。彩りに小口葱を添えて、見た目も美味しくしていただきました。

お使いになられたご感想は「いつもの食材、いつもの人間(もっちさんご自身)が、いつものレシピで作ったのに、お出汁が違うだけで本当にこんなに変わるんだ~っと感じました。本当に美味しいです。いつものレシピで作ることで、お味の違いがはっきりわかりました。お味噌汁には、毎回”袋を破って”使っています。次のレシピがまとまりましたらすぐお送りしますね!」と大変うれしいメッセージを頂戴いたしました。誠にありがとうございます^^