月別アーカイブ: 2017年10月

【2日間限定】お土産販売!パンプキンムース

🎃栗かぼちゃのパンプキンムース🎃
10/30(月)&31(火)の17:00〜 2日間限定販売!

栗風味のかぼちゃを丁寧に裏ごしし、ムースに仕上げました。小豆、南瓜餡、ムースと、生クリームが美しい層に。ナッツをあしらい、北新地湯木らしい、上品なスイーツができました。

Yuki Gift Shopにて、本日と明日の2日間限定・数量限定販売でございます。

【提供店舗】Yuki Gift Shop-日本料理 湯木-
https://www.kitashinchiyuki.com/gift.html
住所:大阪市北区曾根崎新地1-1-41 アストリアジロービル1階
電話:06-6348-2662(平日17~23時半営業・土日祝休)

【お取り寄せ】週刊文春-秋の特大号-

週刊文春–11月2日秋の特大号–に、和食の原点 基本だしが掲載されました!

「おいしい!私の取り寄せ便」のコーナーにて、ファッションデザイナーのコシノ ヒロコ様に《懐かしく、しっくりくる 後味すっきりの「だし」》として、ご紹介いただきました。

>>「和食の原点 基本だし」ご注文はこちら

【お問合せ先】株式会社 湯木 食品部
住所:大阪市北区堂島浜1-1-15-2F
電話:06-6348-2662(平日10~18時・土日祝休)

【今日のひと皿】紅葉 握り鮨

紅葉し始めたモミジをあしらいました、車海老、剣先烏賊、生雲丹の握り鮨です。

鮮やかな赤色が美しい車海老の身は肉厚で、歯応えに鮮度が現れます。剣先烏賊は食べやすく包丁を入れ、軽く炙ることで甘みが引き立ちます。生雲丹、剣先烏賊は塩とレモンでお召し上がりください。

【提供店舗】日本料理 湯木 
 <新店> https://www.kitashinchiyuki.com/access.html#sec2 
住所:大阪市北区堂島1-5-39 マルタビル1階
電話:06-6348-2777

【本店】秋の松花堂御膳

松花堂御膳 〜秋〜 3,000円(税別)

〈内容〉海鮮石焼、椀物、松花堂弁当、御飯物、香の物、デザート

【ランチ限定】松花堂御膳のお弁当です。吉兆ゆかりのメニューとして、お客様にこよなく愛される湯木ランチメニューのひとつでございます。

湯木 本店でお召し上がりいただける、秋の松花堂弁当の内容をご紹介いたします。(※1)

【造里】縞鯵と鯛

縞鯵は甘さが引き立ち、鯛は鮮度が高く、歯ごたえがあります。添えられた山葵と菊の花弁をお醤油でといて、お召し上がりください。

【焼物】盛合せ、菊蕪添え

生麩蒲焼はもちもちで甘辛く味付けされ、吉兆からの伝統を感じる一品です。鴨ロースは、噛むほどに旨味がじゅわっと溢れます。銀ダラの西京焼は、香り高い味噌の風味に、口の中でほろりと解ける脂の乗りです。添えられた菊蕪やさつま芋の職人の技光る丁寧な仕事は、料亭ならでは。

【焚合】南瓜、里芋、法蓮草、鰊昆布巻、赤パプリカ

里芋、南京は程よい硬さに焚かれ、アツアツの出汁餡に包まれています。法蓮草の鮮やかな緑と赤パプリカの鮮やかな赤色は目にも美味しい焚き合わせです。蓋を開けた時の湯気で、出来立てがわかるのも嬉しいです。

【香物】魚の南蛮漬、明太子誉、べったら漬、柴漬

この日は「鱧の南蛮漬」。味が奥まで染み込み、ピリリと効いた唐辛子がアクセントです。明太子「誉」は日本料理湯木オリジナルブランドの明太子。辛味と共に旨味を重視した絶品明太子です。

(※1)仕入や予約状況により、料理内容や器が変更になる場合がございます。予めご了承ください。

【提供店舗】日本料理 湯木
<本店>
https://www.kitashinchiyuki.com/access.html#sec1
住所:大阪市北区曾根崎新地1-7-12 ダーリンビル1階
電話:06-6348-2000