月別アーカイブ: 2017年1月

【節分 恵方巻】お米のご祈祷に行って参りました‼

本日、1月27日(金)大安 AM11:00
大阪市中央区道修町にございます少彦名神社にて節分恵方巻用、お米のご祈祷を致しました。

DSC_0430 DSC_0427 DSC_0423

(節分の由緒)
 節分に巻き寿司を食べる習慣は福を巻き込むという意味と、縁を切らないという意味が込められ、恵方(えほう)に向かって巻き寿司を丸かぶりするようになりました。昔は主に大阪の船場で行われていた風習だったそうです。

厄祓・健康成就をご祈祷致しましたお米(湯木の恵方巻)にて皆様に良い一年を
お過ごし頂くことを願いたく存じます。

節分当日、恵方巻(七宝恵方巻)のお買い求めは
** Yuki gift shop ** にて販売致しております。
1本:1,000 円(税込) で販売。

IMG_2813

[電話]
06-6348-2662
[住所]
〒530-0002
大阪市北区曽根崎新地1-1-41
アストリアジロービル1F
[営業時間]
17:00~23:30
[定休日]
土日祝

【お取り寄せ】楊貴妃も愛した果実

IMG_2942

≫≫『棗(なつめ)』を詳しく見る

棗(なつめ)は、千年以上も前から生薬として多くの漢方で使用されています。中国では昔から『1日なつめ3粒で老けない』とも言われ、アンチエイジング効果があると噂の”なつめ”。これから注目される果実としてアメリカメディアでも言われています。

なつめには女性に必要な栄養素が沢山含まれ、色々な効果が期待されています。

1、サポニンでダイエット効果とホルモンバランスを整える。

・・・脂質の代謝を促進し、常食すると太りにくい体質になれると期待を集めています。サポニンはホルモンバランスを整えるためのエストロゲンの分泌を助けてくれるため、更年期障害の予防にも◎

2、鉄分・葉酸・ビタミンPで女性の悩みの貧血を予防。

・・・血液の循環を良くしてくれる成分も含んでいるため、血流の改善にも効果。

3、亜鉛で美肌・美髪のうるつやサラサラ髪に。

・・・免疫機能を高め、滋養強壮に効果があり、コラーゲン合成に関わるため、髪や肌を美しく保つために欠かせないミネラルです。

IMG_2947

女性の味方”なつめ”、是非お試しください♪

≫≫『棗(なつめ)』ご購入はこちら

【YGS】恵方巻2/3(金)店頭販売

日本料理 湯木の『七宝恵方巻』店頭限定販売!

今年の恵方は北北西♪北新地本通の湯木ギフトショップにて店頭限定販売を実施いたします!数に限りがございますので、お早めにお求めくださいませ。

IMG_2813

■日時:2017年2月3日(金)16時~売り切れ次第終了

■場所:Yuki Gift Shop(北新地 本通り 御堂筋側)

□住所:大阪市北区曾根崎新地1-1-41 アストリアジロービル1階

■商品:七宝恵方巻 1本1,000円(税込)※店頭特別価格

玉子蒲鉾を主役に、海老、鰻等、7種の具材を巻きました。

●●●お問い合わせ●●●

株式会社 湯木  TEL:06-6348-2662

※北新地店頭限定販売となります。ご配送は商品の性質上致しかねます。※飲食店舗(日本料理湯木各店、及び肥後橋ゆきや。)での販売は行っておりません。予めご了承ください。