月別アーカイブ: 2016年3月

【今日のひと皿】サヨリを特製ちり酢で。

image

今日のひと皿、器は栄楽の貝の器でございます。

鯛の白子サヨリ赤貝湯木特製のちり酢をかけていただくひと皿です。

鯛の白子は今が旬。ぷるんとした食感と、とろとろの旨味を是非。

赤貝も匠の包丁技が施されております。

湯木オリジナルの特製ちり酢は、その味食べたさにご来店されるお客様もいらっしゃるほど。こちらをおかけしてお召し上がりいただきます。白子、サヨリ、赤貝にうまく絡まり、絶品。お口の中でハーモニーをお楽しみください♪

 

【今日のひと皿】絵具皿、お造里

image

新鮮な海の幸を贅沢に盛り合せましたお造里でございます。

左上から時計回りに、

赤貝鯛の白子、蕨

生うに

ヒラメ

珍味・このわた

車海老温泉玉子のせ、防風

紋甲烏賊金箔海苔、山葵

どれからいただこうかと、迷ってしまうほど。

花びら人参が散りばめられて春桜を思わせるひと皿です。

 

 

【お取り寄せ】接待の手土産セレクションTOP30に

image

湯木オリジナルブランド「高級明太子『誉』」が入選いたしました✨

~接待の手土産セレクションとは~

ぐるなび様主催の企画です。関東、関西の秘書様方を中心に、接待の手土産としてご利用いただける商品を集めて品評会を実施。秘書様方の生きたお声をもとに、選ばれるセレクションです。ラインナップはお菓子から醤油などの調味料、和惣菜等多岐にわたり、味はもちろんの事、贈答として利用されることを考慮した美しい包装、いただいたときの感動等、手土産利用を意識した物差しで品評されます。

≫≫接待の手土産セレクションについて詳しく

≫≫高級明太子「誉」紹介ページはこちら

当店のオリジナルブランド『誉』を評価いただきました、秘書様方のお声は、、

出会えて嬉しいと思ったお品。甘いものが苦手でお肉もダメという方がおられていつも悩んでいました。お味は昆布の旨味が効いており、さすが料亭の明太子パッケージのデザインが良く、木箱で高級感も◎」(教育・研究 秘書歴10年)

驚くほどに大変美味です。旨味が口の中に広がって残ります。さすが名店のお味ということで先様にも喜んでいただけそうです。とても贅沢なお味のお品でした。」(製造業 秘書歴17年7ヶ月)

「明太子といえば福岡のイメージが強かったのですが、大阪にも名品があることに驚きました。本当に美味しいので、関西の方へのお土産としても最適なのではないでしょうか。」(卸・小売 秘書歴17年8ヶ月)

等々。誠にありがとうございます!

≫≫高級明太子「誉」ご購入はこちら

【お取り寄せ】和食の原点 基本だし

_MG_0918_2

『和食の原点 基本だし』大好評販売中です!

国産の上質な原料にこだわり料亭の味をご家庭用に再現しました「和食の原点 基本だし」。毎日の家庭料理はもちろん、特別な日のおもてなし料理まで、広くお使いいただける粉末だしパックでございます。

先月新登場いたしました『基本だし定期購入コース』のお問い合わせも多数頂戴し、誠にありがとうございます**。

≫≫『和食の原点 基本だし』詳しくはこちら

≫≫『日本料理  湯木のお取り寄せ』詳しくはこちら

【今日のひと皿】貝寄せ、わらび

160308貝寄せ

貝寄せの風をモチーフに致しました貝寄せ、お造里盛り合せでございます。

今が旬の赤貝に、わらびの緑が美しく映えるひと皿に。車海老の温泉卵のせは、ぷりぷりの海老の食感と濃厚な卵黄が見事に合います✨

華人参の横に添えられた緑の「防風」は、その昔薬の葉として使用されておりました葉。湯木ではボイルしてお出ししておりますので、実は食べられることができます。少し苦いのでご注意ください^^

◆お料理内容

ヒラメ、ブリ、華人参、わらび

車海老 温泉卵のせ、鯛の白子

烏賊、雲丹、赤貝

(※仕入れ・ご予約状況により、お料理・器が異なります事ご了承願います。)

また、お料理内容はもちろんお客様のお好みに合わせてご変更可能でございます*。「コース料理で貝寄せが食べたい」「お造里には赤貝を入れてほしい」等々、ご予約時に是非お問い合わせくださいませ。

【お取り寄せ】お花見弁当にも*

image

彩り鮮やかな春の折。お弁当のご注文を頂戴しました♪

店主の祖父である湯木貞一氏考案の、「松花堂弁当」伝統は守りながらも、斬新な発想・アレンジを加え、目でも舌でも美味しいお弁当に仕上げます。

今回、お刺身の横には旬の蛍烏賊と、春の象徴わらびが+*。彩野菜の焚合せには筍、菜の花も入り、たっぷりの美味餡に包まれております。お出汁のい~い香りがお昼前のこのお時間にはたまりません!

これは、折を開けた瞬間口元が緩むこと間違いなし!お客様の笑顔が浮かびます♪

【北新地 湯木】お顔合わせ・結納プラン

yuinou

お祝いのお食事、ハレの席に【北新地 湯木】是非ご用命ください。

お顔合わせ・結納でのご利用ご予約も多数頂戴いたしております。感謝申し上げますとともに、新しく『お顔合わせ・結納プラン<要予約>』を開始いたしました✨

最大26名様でのお食事も可能なお部屋もございますので、両家のお食事にもご利用いただけます。掘り炬燵のお座敷お足元も楽にお食事をお楽しみいただけますのも嬉しいポイントです。

yuinou2

お写真はイメージ、一例でございます。

もちろん、お客様のお好みによりご提供内容はご変更可能でございます。こんなお料理を入れてほしい、あんな食材が食べたい、サプライズを企画してほしい等々。ご予約の際に是非お問い合わせくださいませ。

【今日のひと皿】卯月のマダムランチ♪*。

 

卯月マダムランチ♪*。(お昼のミニ懐石コース)お料理発表です!

◆ご提供期間:3月18日~4月22日まで ※ランチ限定

◆お料理内容 

<八寸>    春彩口取色々
<御碗>    筍、若布、木の芽
<お造里>   烏賊、赤身、鯛白子
<焼物>    海鮮石焼(海老、帆立貝柱、赤貝)
<焚合>    春若長芋、麩蒲焼、そら豆、針生姜
<御食事>   名物 鯛茶漬、美味出汁
<冷菓>    桜アイスクリーム 苺・小豆添

※器、食材は変更になる場合がございます。
※苦手なもの、アレルギーはできる限り対応させて頂きますので
ご予約時スタッフにお申し付けください。

◇期間限定スペシャル特典!

今回春の特別企画といたしまして、マダムランチご注文のお客様には嬉しいお土産をプレゼントさせて頂きます!是非楽しみにお越しくださいませ♪

従業員一同、お客様のお越しを心よりお待ち申し上げております。

【お取り寄せ】ご挨拶、春、桜

image

「日本料理 湯木のお取り寄せ」ご挨拶カード、春バージョンにリニューアル!

ふわっと咲いた桃色の桜はやはり春の象徴ですね。個人的に花柄好きな私は、今年度は季節のお花をテーマにご挨拶カードを作成しようか…と思案中でございます。

湯木のお取り寄せ、お陰様でご好評を各所で賜り、また、メディアにも取り上げていただき、「ごぶごぶを見て…」とのお問い合わせ、ご注文、ご来店も多数頂戴いたしております。誠にありがとうございます!

和食の原点基本だし、各種鍋セット、珍味・極上このわた、等々、日々新商品も追加いたしておりますので、今後とも宜しくお願い申し上げます。