月別アーカイブ: 2015年10月

【お取り寄せ】『和食の原点 基本だし』モニター募集中!

いまお取り寄せで話題の『和食の原点 基本だし』の無料モニターをしてみませんか?【限定30名様】の大募集です。10月いっぱいの募集ですので、お問い合わせはお早目に!

_MG_0918_2<<ご参加いただきたい方>>

このブログを見て少しでも興味がわいたあなた様。

性別・年齢・職業、問いません。お料理をされる方はもちろん、これをきっかけに料理をしてみようかなという方も是非^^

<<企画概要>>

◆モニター商品:

和食の原点基本だし(※通常2000円の商品です!)

◆参加費用: なんと 無料!!

◆お願いする事:

①お出汁をお使いいただいた感想・ご意見

②『和食の原点 基本だし』を使用したレシピ(3~5品程度)

◆応募方法:

お電話、メール、いずれでも結構です。お気軽にご連絡ください^^(担当:鈴木)

≫お電話:06-6348-2662

≫メール:[email protected]

10月31日までの期間限定企画ですので、お問い合わせはお早めにお願い致します。

【湯木 新店】ご宴会のご予定はお決まりですか?

s__MG_6226本店_MG_3332s_光悦今年も有難く、年末12月のご宴会のご予約を早くもいただいております。皆様は年末あるいは年始のご宴会のご予定はお決まりでしょうか?

ご宴会の会場・お店選びで一番困ることは、ご人数様のお席の確保ですよね。例えば大阪・北新地界隈で20名様以上の宴会席を確保するのは、それだけの広さのお店自体数が少いのが実情でございます。。お早目にお席だけでもとっておきたいのが幹事様の本音ですよね。

当店「日本料理 湯木 新店」は北新地では珍しい1階~3階までございます大型日本料理店舗ですので、例えばワンフロア貸切で最大26名様でのお席のご用意が可能でございます。また、過去には2フロアにまたがりまして、30名様でのご宴会実績もございます。

≫≫写真つきでお部屋を詳しく

大人数の宴会だけれども、雰囲気を大切にした和食の席を用意したいというお客様のご希望にお答えできますよう、ご人数様のご相談も承っております。

まずはお電話くださいませ。お日にち・ご人数のご相談をお待ちしております。

◆◆日本料理 湯木 新店 

          お電話:06-6348-2777◆◆

【姫路にて】播磨喜水様オープンセレモニー

素麺の新ブランド・播磨喜水(はりまきっすい)様の第一号店、 姫路店のプレオープンセレモニーへ出張お料理に行ってまいりました。播磨喜水様のもっちりとしたお素麺を使わせていただきまして、あたたかい「沢煮にゅうめん」と冷製は「明太子素麺」をご提供。

■■播磨喜水様 公式ホームページ■■

DSC_0742

金色の「KISSUI」とお素麺を束ねた形をモチーフにしたロゴが素敵な看板です。商品であるお素麺のパッケージも、上品な金色と白色に統一されていて、贈答品として使いたくなる仕上がりでございます。お呼びいただきました本日10月8日のプレオープンにはたくさんのお客様がいらっしゃいました。お花もたくさん!さて、11時オープン!続々増えるお客様のために、お素麺もどんどん湯がかないと・・・

DSC_0738

DSC_0735

店主・湯木がお客様の目の前で特製アツアツお出汁を注ぎます。

DSC_0743

DSC_0744

沢煮にゅうめんの薬味は椎茸・薄揚げ・ネギの3種類。お出汁は当店新店でとりましたお出汁を使用いたしました。椎茸・薄揚げの甘さとお出汁がベストマッチ。播磨喜水様の少し太めのもっちりとしたお素麺を邪魔せず、引き立たせる名脇役となっております。

冷製・明太子素麺は、当店オリジナル「高級明太子『誉』」を使用。椎茸・ネギとたっぷりの明太子「誉」をお素麺に絡めていただきます。誉にしっかりとお味がついておりますので、お素麺お美味しくいただけてかつ、冷製であっさりと味わえます。2杯目のおかわりとして多数ご注文いただきました。誠にありがとうございました。

■■高級明太子「誉」について詳しく■■

【今日のひと皿】もみじ皿 お造り盛り

写真~01

もみじ皿  お造り盛りです。

鯛、烏賊、鮪トロの3種盛り合わせ。そして珍味・このわたを添えて。鮪トロの美しいピンク色がとっても綺麗です。鯛はしっかりと歯応えがあり、新鮮さに溢れています。

器は「もみじ皿」。お皿の模様と同じくあしらいました青紅葉と色づいた紅葉が、季節を感じさせます。

ひんやりと風が冷たくなり、紅葉はまだかまだかと待ち遠しい今日この頃です。

【お取り寄せ】基本だし モニター大募集

いまお取り寄せで話題の『和食の原点 基本だし』の無料モニターをしてみませんか?【限定30名様】の大募集です。

_MG_0918_2<<ご参加いただきたい方>>

このブログを見て少しでも興味がわいたあなた様。

性別・年齢・職業、問いません。お料理をされる方はもちろん、これをきっかけに料理をしてみようかなという方も是非^^

 

<<企画概要>>

◆モニター商品:

和食の原点基本だし(※通常2000円の商品です!)

◆参加費用: なんと 無料!!

◆お願いする事:

①お出汁をお使いいただいた感想・ご意見

②『和食の原点 基本だし』を使用したレシピ(3~5品程度)

 

◆応募方法:

お電話、メール、いずれでも結構です。お気軽にご連絡ください^^(担当:鈴木)

≫お電話:06-6348-2662

≫メール:[email protected]

10月31日までの期間限定企画ですので、お問い合わせはお早めにお願い致します。

【お取り寄せ】新春おせち御予約受付開始

2016年 湯木の特選新春おせち料理のお電話ご予約受付を開始いたしました!

まずは【速報】本年度のラインナップは4種類です。

◆おせち料理 4~5名様用(木箱3段重)¥50,000(税抜)

◆おせち料理 2~3名様用(木箱2段重)¥36,000(税抜)

◆おせち料理 2名様用(折箱2段重)  ¥23,000(税抜)

◆おせち料理 1名様用(折箱1段重)  ¥12,000(税抜)

商品写真はお楽しみに。出来上がり次第お知らせいたします。

「昨年は本当に美味しかったから今年も頼みます♪」「前はすぐ売り切れたと聞いたので、早く予約がしたくてとりあえず電話しました!」などなど、嬉しいお声も頂戴いたしております。誠にありがとうございます。

インターネット掲載・販売開始は今月中旬~下旬、湯木友の会のお客様へのお知らせ発送は今月下旬を予定致しております。お電話・FAX受付は本日より開始いたしておりますので、「仮予約」でも構いません!あるいは「パンフレット送付」も致しております。是非お問い合わせくださいませ^^

<お問い合せ> 株式会社 湯木 食品部 TEL:06-6348-2662 FAX:06-6348-2663